飲食店が繁盛する立地の選び方|開業前に考えておくべき出店場所の良し悪しを解説します

愛知県のテイクアウト専門店のたこ焼き屋 店舗独立開業のポイント
店舗独立開業のポイント

繁盛している飲食店のポイントはいくつかありますが、もっとも重要な要素の一つが「立地」と言われています。一節には繁盛の決め手のなるのは立地が7割を占めているともいわれています。立地の大切さは、単に場所や人通りの多さだけではありません。

この記事では、どんな場所に出店したら良いのか、また選ぶときのポイントを解説して参ります。また、店舗テナント契約時のポイントはこちらのカテゴリーで詳しく解説しています。ぜひこちらもご参照ください。

飲食店は立地がカギを握る

飲食店は立地がカギを握る

飲食店にとって繁盛のカギとなっているのが立地です。しかし、飲食店といっても提供する料理やターゲット層によって、最良の立地はまったく異なります。立地のすごいところは、自店舗の特徴やターゲットと出店するエリアの相性によって繁盛の度合いが変わることです。飲食店の立地は、出店するエリアとの相性も考慮しなければいけません。

飲食店を出店する立地の特徴

業態によって飲食店におすすめの立地は変わります。どんな料理を提供するのか、またターゲット層によって、どのエリアが良いかは千差万別です。飲食店が多く出店している立地の特徴をそれぞれ挙げてみましたので、どのエリアが良いのか確認していきましょう。

繁華街

繁華街

繁華街は飲食店にとって大きな集客を見込める最大の立地です。交通量や人通りの多さは一目瞭然。また飲食店だけでなく、さまざまな施設が建ち並んでいるためフリー客を見込め安いのが特徴です。しかし、繁華街は家賃や保証金が高いため、客単価や売上がある程度見込めないと出店は難しいエリアになります。

駅近

駅近

主要な駅近は、人通りも多くフリー客を取り込みやすいエリアです。利便性も良く駅を利用する方が多いため、アルコールの需要も大きいのが特徴。また駅近は広告宣伝していなくてもある程度の集客が期待できるため、飲食店にとっても人気のエリアです。ただし繁華街同様、家賃や保証金などは高いので出店には慎重さが大切でしょう。

ビジネス街

ビジネス街への出店は、ターゲット層が明確なので出店しやすいエリアかもしれません。基本的にビジネスマンが利用するため、ランチや退社後の飲み会で需要があります。しかし、ビジネス街はビジネスマンをターゲットにしている飲食店が多いため、他店との差別化を図らなければ集客は期待できません。

郊外

郊外

郊外への出店で大切なのは駐車場です。中心部から離れた場所なので、車で来店される方がほとんどでしょう。郊外は、駐車場の台数によって売上が決まるといわれています。店舗の規模に応じて駐車場も確保できるか検討しなければいけません。

飲食店の立地選びのポイント

飲食店の立地は、どんな点に注意して選んだらいいのでしょう。売上の7割が決まるといわれている立地は、少し時間をかけて調査する必要があります。

周辺の人通りを確認する

周辺の人通りを確認する

出店したいエリアを絞ったら、周辺の人通りを確認しましょう。とくにランチを提供するお店は、フリー客を集客できる絶好のチャンスです。人通りが多いというだけで店舗に入りやすくなります。ここに味やサービスが追加されれば、お客様はランチの選択肢に加えてくれるはずです。

人通りの確認は、周囲1㎞を歩いてみるのがおすすめ。通行人を見ているとターゲット層やニーズがわかってきます。ランチ、ディナー両方を提供する飲食店なら、昼と夜どちらも人通りを確認してみてください。

入れ替わりの早い物件は避ける

入れ替わりの早い物件は避ける

時折、立地は良いのに入れ替わりの激しい物件を見ることはありませんか?そのような物件の大半は、出店しても長続きしないところばかりです。理由はさまざまですが、好立地であれば家賃が高すぎることが原因かもしれません。また前店舗の立ち退き理由によっては、悪い印象がついている物件もあります。このような物件はなるべく避けた方がいいでしょう。

立地とターゲットが合っているか

立地とターゲットが合っているか

飲食店の立地とターゲット層は、切っても切れない関係です。例えば、ファミリー層を狙っているのに出店をビジネス街にしては、集客の期待はできません。飲食店を出店するときは、いちばんにターゲット層を決めてからエリアを絞るといいでしょう。狙ったターゲット層がどのようなサービスを求めているか考えたうえで、それに見合った立地を選んでいくと大きな集客が見込めます。

付近の家賃相場を確認する

繁華街や駅近といった人通りの多いエリア

繁華街や駅近といった人通りの多いエリアは、必然的に家賃が高くなります。そのため、想定する売上と相談しながら立地を決めていくのも大切です。同じ繁華街や駅近でも、一歩路地に入るだけで家賃が大きく下がることもあります。また客単価の安い飲食店なら、回転率も考慮しなければ店舗を維持できません。

まとめ

提供する料理やターゲット層

店舗を出店するときは、誰しもが繁盛したいと思うものです。提供する料理やターゲット層を見極めながら、店舗に最適な立地を選んでみてください。同時に、自らの足で周辺の調査をすることも大切です。実際の人通りを見てみると、新たな発見やアイディアが生まれるかもしれません。

店舗テナント契約の流れに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。ぜひこちらもご参照ください。