【徹底解説】ラーメン屋で求められる店舗デザインのポイント!競合店と差別化をして繁盛店を目指しましょう!

ラーメン店のカウンター 飲食店の店舗デザイン
飲食店の店舗デザイン

ラーメン屋の開業にともない、店舗デザインの決め方について悩んでいるオーナーの方は、多いのではないでしょうか。ラーメン屋は全国に数多くあり、味だけでなく内装でも勝負する時代となりました。

店舗デザインに失敗すると、集客の獲得や売上が伸びない、なんてことになりかねません。求められるのは、店舗デザインでの差別化です。そこで、この記事では、ラーメン屋の店舗デザインで抑えるべきポイントを解説していきます。ぜひ最後までお読みください。

また、店舗設計に関するもっとも基本的な基礎知識は、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひこちらの記事も合わせてご参照ください。

ここだけ抑えればOK!店舗設計とデザインの基礎知識|お店づくりを始める人が知っておくべき知識をまとめました
店舗の開業やお店づくりを始めたいと考えた際に、必ず抑えなくてはならないのが店舗設計についてです。店舗設計の依頼先や費用について正しく理解していないと損出や契約面でのトラブルに遭ってしまう恐れがあります。本記事では、お店づくりを始めたい人が知っておくべき店舗設計についての基礎知識をご紹介致します。お店づくりを始める際に、知っておくべき店舗設計の基礎知識についてご紹介します。

最近のラーメン屋の店舗デザインの傾向

最近のラーメン屋の店舗デザインの傾向

同じ系統のラーメン屋が増えてきている中で、最近は、他店との差別化を図るため、独自の店舗デザインを取り入れているお店が多くなってきています。

たとえば、店舗全体を無垢木材で仕上げた、温かみのあるラーメン屋。大理石を内装に用いた高級感のあるラーメン屋などです。他にも、SNS映えをする店舗デザインも増えてきています。集客や売上を獲得するためには、独自の店舗デザインが必要です。ラーメン屋の店舗デザイン決めには、なにかしらの工夫を凝らしましょう。

ラーメン屋の店舗デザインのポイント7つ

ラーメン屋の店舗デザインで抑えるべきポイントは以下7つです。

  1. 汚れが目立ちにくい内装の色に統一
  2. 防水性の高い床の素材
  3. オープンキッチンの導入
  4. カウンターの素材
  5. 女性目線の空間作り
  6. 目立つファサード
  7. 動線を考えたレイアウト

上記7つは、ラーメン屋の差別化を図る上で重要なポイントです。7つを取り入れることにより、数多くあるラーメン屋の中で、勝ち抜きましょう!

汚れが目立ちにくい内装の色に統一

汚れが目立ちにくい内装の色に統一

ラーメン屋は、清潔感を重要視していない店舗が多いと言われています。他店との差別化を図るのであれば、清潔感のあるラーメン屋を目指すといいでしょう。清潔感を出すには、汚れが目立たない黒や濃いグレーなどの色を内装に使用するのがポイントです。

ラーメン屋は、油汚れや水汚れ、調味料などの汚れがつきやすい環境にあります。油汚れは、掃除で取るのが難しい場合もあるため、できるだけ汚れが目立たない色で統一すると、綺麗な店舗を保つことができます。もちろん、日々の掃除、衛生管理は徹底しましょう。

防水性・耐酸性の高い床の素材

油やゆで汁がついている床は滑りやすく、ケガを引き起こす原因となります。ラーメン屋の床には、油や水がつきやすいため、防水性が高く油汚れの除去がしやすい素材を使用しましょう。

ラーメン屋の床に適している素材は、「ウレタン樹脂系の床材」もしくは「無機質系塗り床材」です。どちらを採用するかは、店舗の出したい雰囲気や予算などを考慮しながら、内装業者と相談して決めるといいでしょう。

オープンキッチンの導入

差別化を図った店舗デザイン

ラーメンを味覚だけでなく、視覚でも美味しさを伝えるには、オープンキッチンを導入しても良いです。オープンキッチンは、ラーメンを作る際の思いやダイナミックさ、パフォーマンスをお客さまに提供するのに最適です。

また、お客さまは、ラーメンを作る工程を見ることで、安心感を得ることができます。オープンキッチンは、クローズドキッチンと比べて、お客さまに与えられる心理的作用のメリットが多いです。

カウンターの素材

カウンターの素材は、「無垢木材」もしくは「石類」の素材にするといいでしょう。カウンターは、ラーメンを引き立たせる重要な部分です。カウンターに「無垢木材」を使用すると、温かみのある空間になり、ラーメンの美味しさをより引き立たせるでしょう。予算とのバランスをとるならば、突板やメラミンをつかい、フラッシュという作り方にするといいと思います。

女性目線の空間作り

女性目線の空間作り

近年は、ラーメン屋に女性目線の空間作りが求められています。女性客を取り入れることができると、集客に面では大きなプラスとなるでしょう。女性目線の空間作りで着目するべきポイントは「SNS映えする空間であるか」と「トイレの綺麗さ」の2つです。

店舗デザインを考える際は、カフェの内装で使用されるデザインを採用するなど、これまでのラーメン屋らしくない内装のデザインにすると、女性客が増える可能性が高まります。また、トイレにもデザイン性のある内装を使用し、男女別々にすると、女性から喜ばれるラーメン屋になります。

目立つファサード

目立つファサードのラーメン店

集客を成功させるカギは、店舗のファサードの良し悪しも大きく影響します。ファサードの色やデザインで提供するラーメンの種類やコンセプトを表現してみてください。

加えて、ラーメン屋とわかるのぼりや看板を使用し、価格帯などがわかるメニュー表を設置することも重要です。非常にライバルが多いラーメンだからこそ、ファサードで差別化を図りましょう。

動線を考えたレイアウト

回転率を上げるためにも、お客さまやスタッフの動線を考えた内装のレイアウトにしましょう。レジの位置やテーブル席の有無などがポイントになります。レジはすぐ退店してもらえるように、入口付近の設置が望ましいです。もっと回転率を重視する場合は、食券機を導入するといいでしょう。

テーブル席の導入は、回転率を重視するなら悩ましいところです。しかし、ファミリーやカップルなどをターゲットとしている場合は、導入が必須です。

カウンターとテーブル席で、お客さま同士がぶつからないレイアウトにすることが重要です。加えて、ラーメンの提供がすぐにできるよう、スタッフが注文を受けてからラーメンの提供までがスムーズにできる動線の確保が必要です。

ラーメン屋の厨房の注意点

ラーメン屋の厨房を決める際は、「外への臭い排出」と「ガス使用の容量制限」の2つに注意しましょう。2つを店舗デザインを決める際に確認しておかないと、近隣から苦情が入ったり、ラーメンが作れない、なんてことになってしまう可能性があります。

外への臭いの排出に注意する

外への臭いの排出に注意する

ラーメン屋で注意すべきは、中の臭いより外に排出する臭いです。ラーメンの種類にもよりますが、強烈な臭いを排出する可能性もあります。

外へ排出する臭いの対策は難しいのが現状です。排気口の位置を調節するなど、できるだけ住宅地や人通りの多い場所に臭いが流れないように、配慮するようにしましょう。

ガスの使用容量の制限に注意する

ガスの使用容量の制限に注意する

ラーメン屋は、調理の工程でガスを使用量が多いです。ガスの使用できる容量が少ないまま、お店をオープンしてしまうと、一度に使えるガスに制限があるため、ラーメンを作るのに時間がかかります。

効率が悪く、回転率が悪くなってしまう原因となってしまうでしょう。最悪の場合、ラーメンが作れない、なんてこともありえます。最悪の事態を防ぐためにも、店舗デザインを決める段階で、ガスの使用容量の制限を必ずチェックし、必要であれば増設をしてください。

まとめ

ラーメン屋の店舗デザインで抑えるべきポイント

この記事では、ラーメン屋の店舗デザインで抑えるべきポイントを解説してきました。ラーメン屋の店舗デザインのポイントは、他のラーメン屋と差別化を図ることです。上記のポイントを抑えて、繁盛するラーメン屋を作りましょう。

株式会社TO(ティーオー)は、店舗デザインを得意とするデザイン事務所です。お客様にとって「心地よい空間とはなにか」という問いに対して真摯に向き合い、お客様に最適なプランニングをしております。

お客様のご要望にピッタリな空間設計をいたしますので、何かお困りの際はお気軽にご相談くださいませ。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

来店を増やすと同時にリピーターも獲得することが大切です。リピーターを増やすポイントはこちらの記事で詳しくまとめています。ぜひこちらもご参照ください。

居心地が悪かったらお客さんはもう来ない?店舗デザインでリピーターを増やすコツ
お客様にお店を気に入ってもらうために重要なのは「居心地」。居心地の良さは人それぞれ違いますが、お客様が何を求めているのか考えるとある程度ポイントが絞れます。その中でも店舗デザインは居心地を左右する大切な部分です。居心地がいいということは、また来店したいと思うお店だということ。お客様が求めていることを店舗デザインに取り入れるだけで、リピーターもどんどん増えていきます。お店のコンセプトを大切に店舗デザインをイメージしてみましょう。