飲食店の事業計画書の書き方|融資を受けるための手順とポイントをわかりやすくします

店舗独立開業のポイント
店舗独立開業のポイント
「飲食店を開業する際に融資を受けたいんだけど事業計画書の書き方がわからない」
「飲食店の事業計画書を書く際に気を付けるべきポイントを知りたい」

このように飲食店の開業で融資を受ける際に必要な事業計画書の書き方について悩まれている、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では、飲食店の事業計画書の書き方・手順から事業計画書を書く際に気を付けるべきポイントを詳しく解説していきます。

どの事業にも言えますが、開業する際に重要になるのが事業計画書。事業計画書の内容によって融資を受けられる金額が大きく変わります。予定している額の融資を受けられるようにするためにも、この記事をチェックしてみてください。

私たち株式会社TOは、施主様と徹底的に向き合い、持続可能な長く続くお店づくりをミッションとしています。私たちがデザインした飲食店の生存率と受賞歴はこちらからご参照ください。

飲食店の事業計画の書き方・手順

飲食店の事業計画の書き方・手順

飲食店の事業計画書を書く際は以下9つを必ず入れるようにしましょう。

  • 設立の動機
  • 経営者の経歴
  • 提供するメニュー・サービスの内容
  • 取引先や取引関係の記載
  • 従業員の詳細
  • 創業者・法人代表者の借入金の記載
  • 必要な資金の記載
  • 事業の展望

上記9つそれぞれについて詳しく解説していきます。

設立の動機

設立の動機

なぜこの飲食店を設立しようと思ったのかを記載しましょう。思い付きで設立したのではなく、計画的に設立した旨を記載することが重要です。設立の思いから実地調査などの数字を交えて説明できるとよりいいでしょう。

経営者の経歴

経営者の職歴の一覧を記載します。経営者の職歴と創業する事業の一貫性があると強い説得材料になります。一貫性がない場合は、歩んできた職歴が創業する飲食店に活かせるスキルを持っていることを、証明する記述をしましょう。

提供するメニュー・サービスの内容

提供するメニュー・サービスの内容

どのようなメニューやサービスを提供するのか重要視するのかを記載します。競合に勝てる・差別化できる内容や、集客が成功するであろうと思わせる内容を記載しましょう。お店のアピールポイントをしっかりと説明できていることいが重要です。

取引先や取引関係の記載

仕入れ先などの取引関係のある企業を記載します。仕入れの方法を詳細に記載、業務の一部を外注するのであれば、その詳細も必要です。加えて、予測売上に対する仕入れの原価率などを記載できるとよりいいでしょう。

従業員の詳細

従業員がいる場合は記載します。何人働くのかは必ず記載しましょう。従業員が持っているスキルに目を引くものがある場合は載せると効果的です。

創業者・法人代表者の借入金の記載

融資を受ける場合は、創業者・法人代表者の信用情報が必要になります。以前に借入をしている場合は申告が必要です。企業の創業に関係ない個人の借入も対象になるので必ず記載しましょう。

借金や信用情報に欠陥があると、融資が受けられない可能性があります。しかし、嘘の情報を記述しても信用情報を調べられて見破られるだけです。信用度をより失うだけなので注意しましょう。

必要な資金の記載

どのくらいの融資額が必要なのかを明確に記載していきます。開業に必要な設備などにかかる資金と、運転資金に分けて記載すると分かりやすいです。担当者が理解しやすように意識して記載することが大切です。

事業の展望

事業の展望

事業の展望を計算した上で記載していきます。創業してから軌道に乗せるまでの売上と経費の割合いや、軌道に乗ってからの売上に対する経費の割合などを詳細に説明するようにしましょう。

明らかに現実的でない展望を記載してしまうと信用を失ってしまうので、達成できる展望を計算して数字で表すようにしてください。

飲食店の事業計画書を書く際のポイント

飲食店の事業計画書を書く際のポイント

飲食店の事業計画書を書く際は以下3つのポイントを意識しましょう。

  • 根拠のある数字を記載する
  • わかりやすく簡潔に記載する
  • 創業する飲食店の強みをしっかりと理解する

上記3つのポイントは融資の額を左右する重要なポイントです。それぞれを詳しくみていきましょう。

根拠のある数字を記載する

一貫性があり根拠のある数字であることが重要です。根拠のない数字はすぐに見破られてしまいます。提案する相手である担当者は融資のプロであることを忘れてはなりません。自分自身がしっかりと説明できる数字で、一般的に使用されているデータなどをインターネットや書籍などから引用すると説得力が増します。

わかりやすく簡潔に記載する

相手が中学生でも理解できるようにわかりやすく簡潔に記載する必要があります。長々と回りくどく説明するのではなく、要点をまとめて簡潔に記載しましょう。要点を上手く伝えるには、箇条書きを多く使うのが最適です。

創業する飲食店の強みをしっかりと理解する

自分自身が創業する飲食店の強みを理解していないと、融資を受けられる可能性は低いでしょう。創業する飲食店が何を提供できるのかをしっかりと把握しておいてください。競合との差別化できる部分の説明をしっかりとできると説得力が増します。

まとめ

飲食店の事業計画書の書き方・手順

この記事では、飲食店の事業計画書の書き方・手順から事業計画書を書く際に気を付けるべきポイントを詳しく解説してきました。飲食店を創業する際の事業計画書は、競合との差別化の説明と根拠のある数字を多く取り入れるといいでしょう。説得力がある事業計画書を作成するためにも、この記事を見返してみてください。

株式会社TOでは、店舗の開業・改装・運営に関する補助金の取得補助を行っております。開業・リニューアルの際には、補助金の申請から建物の完成、受給までを一貫してサポートいたします。補助金取得の流れや過去の採択事例に関してはこちらのページをご参照ください。