
あなたとあなたの大切な人が自分らしくリビングで、過ごしてもらいたいという想いから生まれたのが、この「リリブ」です。セカンドライフの中心に、あなたらしいライフスタイル空間をお届けします。天然塗り壁の柔らかな風合いとお店のようなおしゃれなデザイン。好きなリビングに人を呼んだり、趣味の仲間が集まったり、ペットとくつろいだり、あなたのセカンドライフにつながりと豊かさを提供します。吸湿性や消臭効果があり、且つクラックが入りにくいのも特徴です。
スタンダードプラン
リビング広さ:20畳想定
施工日数:最短5日~
※建物のつくりや条件により、施工期間は調整させていただきます。
※画像に表示されている家具はプランには含まれておりません。
※これらの家具はオプションにてお選びいただくことが可能です。
両プランは、20年~30年前に多く建てられた新築の間取り(リビング)を参考にレイアウトしております。Type1は、キッチンとリビングがL型。Tyepe2は、キッチンとリビング一体の広々と使うタイプです。
<スタンダードプラン>
¥1,350,000〜
<スタンダードプラン内容>
☆20畳のリビングを目安で、壁4面と天井を天然素材の塗り壁仕上げ(白基調)
☆床のフローリングを、オーク三層材で増張し、強度UP
(注)実際のお家の状況により、価格調整が発生します。
スタンダードプランは、天然素材の塗り壁とフローリングを使用した、シンプルでありながら上質な住まいを実現するプランです。自然素材ならではの温もりや質感を活かし、長く愛着を持って暮らしていただけるように設計されています。洗練されたデザインのため、どなたにもおすすめできる普遍的な魅力があるプランです。
また、本プランは必要最低限の仕様を備えたベースとなる設計のため、拡張性が高く、お客様のライフスタイルや好みに合わせて自由にカスタマイズが可能です。シンプルだからこそ、長く快適にあなたらしく、住み続けられる柔軟性のあるプランとなっておりますので、ぜひご検討ください。ライフスタイルに合わせたオプショナルプランのご紹介
お客様一人ひとりのライフスタイルやご要望に合わせてお選びいただける、魅力的なオプショナルプランをご用意いたしました。 毎日の暮らしをより快適で豊かにするための多彩なインテリアや設備を取り揃えております。さらに、お好みやニーズに応じて、 オプション(テーブル、ソファー、椅子、照明など)を追加したり、プランを自由に組み合わせることも可能です。
弊社のデザインリフォームの特徴
リフォーム期間
リフォーム期間:最短5日~
(注1)上記期間は、塗り壁や床の状態がよく、作業にすぐに取り掛かれる状態の期間となります。
(注2)スタンダードプランの期間最短の目安となります。
※各プランは20畳のリビングの広さを想定し、パッケージしています。
※実際の住まいの広さや構造の条件を確認した上で、正式な金額および施工期間をご提示いたします。
リフォームの流れ
天然素材へのこだわり
天然系素材にこだわった塗り壁。木部に白い色が映えます。壁紙では表現できない、自然の質感とひかりの反射を感じられます。断熱・消臭などの効果も見込めます。
ランダム
コテ塗りで、不規則な質感を表現した仕上げ。
ウェーブ
コテ塗りで柔らかい波のイメージ。
![]() |
天然素材へのこだわり。天然素材にこだわった塗り壁材。炭酸カルシウムを主原料とし、様々な鉱物などを配合して作られています。つなぎとしてわずかにメチルセルロースなどの有機化合物を使っていますが、ほぼ無機質で安心してお使いいただけます。 |
![]() |
ひび割れしにくい塗り壁材。天然系塗り壁材の弱点であったクラック防止のため、日本では採取が難しいドイツ製「天然ミネラルファイバー」や、子供用のおもちゃにも使われる安全性を重視したEVA樹脂を配合し、材料の強度を大幅に向上させました。また、補修は上塗りが可能で部分補修も出来ます。 |
![]() |
汚さないからどんな場所でも。仕上がった壁には粉っぽさがなく、こすれに強いので、使用する場所を選びません。衣類への汚れを防いでくれますので、押入れやクローゼットなどの本来調湿を必要な場所にも積極的に塗ることができるようになります。 |
![]() |
水にも強い塗り壁材。安全性の高いEVA樹脂を配合することにより強度と共に耐水性も向上。軽い水拭きも可能になり洗面室などの水回り、またお店や、事務所などお手入れをしづらい店舗でも表情豊かな塗り壁をお楽しみ頂けます。 |
![]() |
お部屋の環境は壁にまかせて。塗り壁の多孔質な材料特性 その3。調湿、消臭効果のある多孔質な塗り壁の材料は室内の断熱性、保温性にも優れており、良質な室内環境を実現してくれます。 |
![]() |
いやな臭いもさようなら。塗り壁の多孔質な材料特性 その2。調湿性能に加え、無数にあく小さな穴がお部屋にこもるタバコやペットの臭いも吸着、消臭してくれ、お部屋の空気を快適にしてくれます。 |
![]() |
断熱も保温も壁が一役。塗り壁の多孔質な材料特性 その3。調湿、消臭効果のある多孔質な塗り壁の材料は室内の断熱性、保温性にも優れており、良質な室内環境を実現してくれます。 |
![]() |
カビとは無縁の快適生活。塗り壁の素材はカビが苦手なアルカリ性PH9。カビはPH9以上の環境では繁殖できません。だからカビもほこりもつきにくいんです。※ナチュレはPH7 |
![]() |
安心、安全は当たり前。シックハウス症候群などの原因になるホルムアルデヒドや防腐剤は一切使用していません。検出実験でも0.01mg/L未満の試験値となり、F☆☆☆☆をしのぐ安全性の高い塗り壁材であることが証明されました。 |
![]() |
万が一にも万全に。成分のほとんどが無機質のため不燃性であり、煙も出ません。燃えないので有毒ガスも出しません。 |
下記の塗り方やカラーはオプション価格にて施工可能です。打合せ時にご相談ください。
クシ引き
コテや櫛ゴテを使い、塗り壁に一定の筋模様をつける仕上げ。このプランの模様は、幅約6mm位あります。
ハケ引き
塗りつけた塗り壁に一定の筋模様をはけでつける仕上げ。控えめで繊細な印象。和風、洋風に合います。
塗り壁のカラーバリエーションはスタイルにあわせて基本30色をご用意しました。その中から特別色の作成も可能です。下記の画像をクリックすると大きい画像をご参照いただけます。ベースカラー(B)は広い面積の施工におすすめの色です。スポットカラー(S)はお部屋のアクセントにおすすめの色となっております。
オーク(ナラ)複合フローリングとは、合板の基材に薄くスライスした木材を貼り合わせたもの。複合フローリングは通常の厚みの3倍以上の2mm厚。そのため、質感と重厚感を保っています。収縮膨張が起こりにくいため、メンテナンス性も抜群です。本物を身近でお使いいただけ、お好みのカラーバリエーションも選択いただけます。
【オーク(ナラ) / ブナ科広葉樹】
硬くて木目がはっきりした高級感あふれる木です。弾性もあるので、フローリングや家具、またウイスキーの熟成樽としても有名です。柾目に入る班模様は虎斑(とらふ)と呼ばれ、高級家具などで重宝されています。
【サンド】淡い黄褐色
【クレイ】緑みがかった茶灰色
【バーク】グレーとカーキの中間で暗めの茶色
【スノー】くすんだホワイト色
【フォギー】くすみがかった茶色
【クリア】オーク材の自然の色
ライフスタイルプラン一覧
ネコとくつろげる
リビングプラン
ボーとねこを眺めて、気ままに一緒に過ごせるくつろぎ空間
ペットの気持ちで遊べる
リビングプラン
床にゴローンと寝転んでペットとのんびり遊べる空間
アクティブ夫婦の自由時間
リビングプラン
床にゴローンと寝転んでペットとのんびり遊べる空間
みんなが集まる(和でおもてなし)リビングプラン
仲間や友達と和風の雰囲気でおもてなし空間
畳リビングで
おもてなしプラン
井草の香りと楽しい談話。畳のある和風空間
夫婦水入らず
ゆとりプラン
夫婦水入らず、余白のあるゆとりある空間