このように、新たに店舗をオープンさせる際に内装工事をどこに依頼すればいいのか悩んでいる、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では、店舗内装工事をどこに依頼すべきなのかについて詳しく解説していきます。
店舗の売上や集客を左右するのが内装。内装の良し悪しで店舗の将来が決まると言っても過言ではないでしょう。内装工事の依頼先を間違えてしまうと、理想の内装にならず売上や集客に苦労してしまう可能性が。売上や集客に苦労しない内装を作るためにも、この記事をチェックしてみてください。
お客様から頂いたご意見を、TOにデザインをお任せいただいた方々の声として、こちらでご紹介しております。私たちは、お客様の最も身近なパートナーとして、企画段階からオープンまで全力でサポートいたします。私たちのデザインへの姿勢やお客様との関係性をご確認ください。
店舗内装工事の依頼先は主に3つ
内装工事は何を重要視するかで依頼先が変わります。主に以下3つが挙げられます。
①店舗設計・デザイン会社
②工務店
③内装設計・施工業者
それぞれの業者の特徴とメリット、デメリットを把握しておきましょう。
店舗設計・デザイン会社
店舗デザインと設計を主体におこなうのが店舗設計・デザイン会社です。
店舗デザインに特化したデザイナーが専属でいるため、デザイン性の高い内装にすることができます。また、契約によって店舗設計・デザイン会社が設計監督業務をおこなうため、第三者目線で内装の施工内容や進捗状況の厳しいチェックをしてくれます。デザインと設計のみになるため、施工業者は別で契約します。
・集客に直結するデザイン性の高い内装が実現できる
・理想の内装に適した内装工事業者を紹介してくれる
・内装工事のチェックを任せられる
・依頼費用が高め
・内装が完成するまでの期間が長くなる
工務店
基本的に内装工事のみをするのが工務店です。
専門のデザイナーを抱えていないため、図面ができている状態かできている内装デザインの型から選ぶのが一般的です。店舗デザインの設計から依頼した場合は、デザイン設計会社の依頼から始める必要があります。
・施工時の対応力に優れている
・費用が安い
・店舗デザインに対するデザイン性や提案力、設計に乏しい
・施工だけは安いがデザインと設計を他者に依頼すると割高になる
内装設計・施工業者
店舗デザインから施工までを一貫しておこなうのが内装設計・施工会社です。
店舗デザインから施工までを一括で依頼できるため、工期が短くなります。また、内装工事に関わる業者を減らすことができるため、工事費用を抑えることが可能です。しかし、デザインに特化しているわけではないため、画一的な内装デザインの型から選ぶ場合が多いです。
・工期が短い
・工費が安い
・仕様変更などの対応が早い
・一般的な店舗内装になりやすい
・担当者の能力にばらつきがある
失敗しない店舗内装工事の依頼先の選び方
最適な内装工事業者を選ぶ3つのポイントを解説していきます。売上の獲得や集客で苦しまないためにも、参考にしてみてください。
理想の店舗デザインを再現してくれるか
店舗デザインは売上や集客を左右するため、できるだけ理想の店舗デザインに近づけられるかが重要になります。デザイン性に乏しい業者を選んでしまうと、他店舗と差別化ができず集客面で苦労する可能性が高くなるでしょう。自分自身が思い描いてる内装像を汲み取ってくれる業者に依頼するのが最適です。
的確な提案をしてくれるか
内装工事は、見栄えはもちろんのこと動線や素材などのことも考えなければなりません。プロの担当者の的確な提案やアドバイスが重要になります。素人が店舗デザインを考えると、内装の見栄えのことだけを考えてしまいます。しかし、売上の獲得や集客面で重要なのは、お客様の居心地の良さと従業員の働きやすさです。店舗内装の全てを考慮した提案をしてくれる業者に依頼すると、最も最適な店舗内装が出来上がるでしょう。
メンテナンスサポートをしてくれるか
店舗の営業を始めると内装に不具合が見つかった、なんてことがよくあります。また、経年劣化による不具合も必ず起こります。初期の不具合や経年劣化などに柔軟に対応してくれるかも、内装工事業者を選ぶ上で重要なポイントです。工事保証がある内装工事業者を選ぶといいでしょう。また、定期的に店舗の内装の状況を確認してくれるメンテナンスサポートがある業者に依頼すると、経年劣化などにいち早く対応してくれるため、安心して営業できます。
店舗設計・デザイン会社を利用するのが最適!
集客や売上で困らない店舗にするためには、内装デザインに特化した店舗設計・デザイン会社の利用が有効です。弊社TOでは、店舗のデザインや設計から集客に欠かせないブランディング、施工業者選びのアドバイス、開業後のメンテナンスサポートなどデザイン設計に留まらずおこなっています。店舗の出店やリニューアルの際は、お気軽にご相談ください。
まとめ
売上の獲得や集客で失敗しないためには、デザイン性に特化した店舗設計・デザイン会社の利用が最適です。店舗の開業には内装以外にも費用がかかりますが、内装を妥協しない方がいいでしょう。開業後のことを考えた内装工事業者選びをしてみてください。
私たちTO(ティーオー)は、店舗・オフィスなど商業施設の設計を得意とするデザイン設計事務所です。店舗デザインに対して真摯に向き合い、無理のない最適なプランニングをしております。私たちのデザインの流れについてはこちらのページをご参照ください。