持続可能なお店づくりを目指して

私たちTOは、これまで一貫して、長く愛されるお店づくりに向き合って参りました。持続可能なお店を実現するためには、
施主の「想い」が反映されたデザインと集客戦略、資金繰り、動線設計などのマーケティング視点の掛け合わせが必要です。
私たちは、施主様と一緒にこれらを徹底的に考え抜き、寄り添い、実践します。

私たちの強み

和モダン

株式会社TOの和モダンに関する記事一覧です。和モダンといっても、「和風よりのモダンテイスト」や「モダンテイストよりの和風」などさまざまな種類があります。和モダンの店舗デザインは数多くの種類・表現の仕方があり、選ぶのがとても難しいです。

一つひとつの和モダンのこだわりが、独自の味のある雰囲気を生み出します。店舗デザインのポイントを抑えることで、店舗デザインの意識すべき部分が分かります。店舗デザインのポイントを取り入れて、お客様に喜ばれる和モダンなレストランを作ってみてください。

店舗デザインのポイント

店舗でも使える!畳の種類とおしゃれに畳を取り入れる方法とは?

今回は、その落ち着きがありつつも和を取り入れられる日本の伝統的な床材の一つ、「畳」について、畳のおしゃれや店舗導入について詳しくご紹介させて...
建築設計デザインの基礎知識

鴨居(かもい)や敷居(しきい)、長押(なげし)とは?その種類と和風な店舗デザインでの活かし方をご紹介します。

和な雰囲気のお店つくりをしたい。だけどどうしたら和風のお店になるのかわからないという方もいらっしゃるかと思います。今回はその日本らしい内装を...
飲食店のデザイン

【2023年】飲食店がインバウンド需要で売上を伸ばすためにできることとは?外国人観光客の心を掴む店舗デザインのポイント

このように、2023年のインバウンド需要に備えた、飲食店の店舗デザインにしたいと考えているオーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事で...
店舗デザインのポイント

「和モダン」な店舗には「床の間」の要素を取り入れることがオススメです!取り入れやすい「床の間」の要素についてご紹介いたします!

「和モダン」という言葉を耳にすることは多いのではないでしょうか?これは伝統的な和の要素と、現代的な要素を組み合わせた様式のことを意味します。...
店舗リニューアルのポイント

【癒やされる空間】リラクゼーション・マッサージサロンの店舗デザインのポイントとは

このように、リラクゼーション・マッサージサロンを開業しようとしているけど、店舗デザインをどのようにするか悩まれているオーナーの方は多いのでは...
建築設計デザインの基礎知識

【伝統工芸】組子細工(くみこざいく)とは?日本の伝統工芸である組子細工について店舗デザインの観点からご紹介いたします。

「組子細工」は古くから伝わる日本の伝統工芸の一つです。本来は和室の装飾などに使用されてきましたが現在では照明や建具装飾、什器装飾など形を変え...
建築設計デザインの基礎知識

【建築用語】「鴨居」「敷居」「欄間」和風店舗設計の際に覚えておくと良い建築用語をご紹介いたします。

「鴨居と敷居の違いってなに?」「欄間とは?」このように建築用語でわからないといったオーナー様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。建築用語...
建築設計デザインの基礎知識

【店舗設計】障子の建具を取り入れて上品で和モダンな店舗をつくる方法3選をご紹介いたします!

障子は「和室」というイメージがしやすいかと思いますが、色々な店舗でも「和」を連想させる場合や高級感を出したりする素材として用いることがありま...
建築設計デザインの基礎知識

【和食店・日本食店】洗練された和とモダンさを魅せる和風コンセプトの店舗デザインのコツとポイントをご紹介いたします!

和風な店内にしたいけどどんなデザインを入れてもらえばいいかわからない。和風すぎず、「和モダン」に魅せる店舗デザインを考えてているといったオー...
建築設計デザインの基礎知識

【建築用語】目地って何?店舗内装の目地デザインの魅せ方3選をご紹介いたします!

みなさんは目地という言葉は聞いたことがありますでしょうか?ご存じない方も多いかと思います。目地という言葉は建築用語の一つです。今回はそんな目...
店舗デザインのポイント

【店舗設計向け】デザインガラス加工の種類別にメリットとデメリットをご紹介します!

どこにでもあるガラスも加工を施すことで一気に店内の雰囲気を変化させることができます。デザインガラスの加工方法はさまざまですが、加工の種類によ...
建築設計デザインの基礎知識

天井形状を徹底解説!店舗に高級感を与える天井の仕上げ方を伝授します!!

皆さんが店舗を訪れた際に高級感や開放感など印象を感じるのは、インテリア以外に人の目線に入り込む頻度が多い天井の納め方や形状が整っていることも...
建築設計デザインの基礎知識

格子でつくる和モダンな空間デザインでワンランク上の店舗に魅せる方法を教えます!!

格子のイメージでは、和と感じることが多いと思います。最近では格子の使い方や組み合わせ方で和モダンな雰囲気の空間デザインにもよく使われています...
飲食店のデザイン

おしゃれな居酒屋・日本料理店に共通する【和モダンな店舗デザイン】を実現するコツとポイント

日本人のみならず、外国人をも惹きつける「和モダン」は、懐かしさとおしゃれを兼ね備えたデザインで、幅広い層に人気のスタイル。この記事では「和モ...
建築設計デザインの基礎知識

【土壁の種類一覧】和モダンな雰囲気で再ブームの「土壁」を徹底解説!和風飲食店をデザインされる方は必見です!

店舗でも和風建築を取り入れたお店が多くなりました。そこで欠かせないのが土壁です。壁を土壁にするだけでグッと印象も変わり和風テイストな店舗に早...
飲食店のデザイン

【ここだけは外せない!】成功する和風居酒屋の店舗デザインのポイント

居酒屋はお客様の「単価」によって店舗デザインが異なります。比較的お手頃な価格設定の居酒屋では、明るくにぎやかなデザインが好まれていますが、少...
飲食店のデザイン

【和モダン】和風日本食レストランの店舗デザインのポイントとコツ

和風日本食レストランを開店するにあたり、「どのようなデザインを施すことにより、和モダンを表現できるのか」と悩まれる出店者様は多いのではないで...