持続可能なお店づくりを目指して

私たちTOは、これまで一貫して、長く愛されるお店づくりに向き合って参りました。持続可能なお店を実現するためには、
施主の「想い」が反映されたデザインと集客戦略、資金繰り、動線設計などのマーケティング視点の掛け合わせが必要です。
私たちは、施主様と一緒にこれらを徹底的に考え抜き、寄り添い、実践します。

私たちの強み

飲食店のデザイン

飲食店のデザイン 飲食店のデザイン

こちらのカテゴリーでは飲食店の店舗デザインに関する記事をご紹介しております。内外装のデザインは飲食店にとって売上に直結する非常に重要な要素です。ここではそんな飲食店の内装デザインで失敗しないコツを解説しております。

名古屋の建築デザイン設計事務所株式会社TOです。店舗デザインだけではなく、物件の契約等もトータルでサポートしております。また、これまで多数の飲食店の店舗デザイン設計を承ってまいりました。こだわりや譲れない点がある方は是非我々にご相談ください。「役に立つデザイン事務所」としてお客様のご要望に沿った店舗設計を行ってまいります。

飲食店のデザイン

【飲食店】小規模な店舗(狭小店舗)でも個室を設ける際のポイントについてご紹介いたします! 

近年、コロナウイルスの影響で外食をする際もなるべく人との接触を避けるために「個室」を選択する方も多く、その需要は高まっています。また「個室」...
飲食店のデザイン

バルの店舗デザインで成功するためのポイント|スペインの魅力を再現!おしゃれな空間を演出する照明やカウンターの使い方

このように、バルの開業を考えているけど店舗デザインが決まらずに悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。この記事では、バルの基礎知識からバル...
飲食店のデザイン

【店舗デザイン】椅子の張地の種類やオススメの選定方法についてご紹介いたします。 

椅子やソファなどはお店の印象や居心地の良さに直結する大事な要素の一つです。そんな椅子の背や座る部分に貼られる生地のことを「張地」と言います。...
飲食店のデザイン

イタリアンレストランの店舗デザインのポイント5選!おしゃれな空間で魅了するポイントとは

このように、イタリアンレストランの開業を予定しているけど、店舗デザインをどうするか悩んでいる、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記...
飲食店のデザイン

【2023年】最新の飲食店のDXとは?代表的なDXツールの紹介、これから注目されるテクノロジーについてわかりやすく解説します!

飲食業界は競争も激しく、開業3年で70%が廃業するといわれている業界です。長く営業を続けるためにも、これからはDXの導入を考えなければいけま...
飲食店のデザイン

【2023年】飲食店のトレンドを店鋪デザインの観点から考えてみました。コロナ禍、インフレの時代、生き残る、長く続けるためのコツとは

生き延びる飲食店の店舗デザインのポイントを知りたいと思っている、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では、飲食店の店舗デザインの...
飲食店のデザイン

【飲食店】テイクアウト需要に答える!店舗営業とお弁当の調理を両立させる店舗デザインについてご紹介いたします

コロナ禍によって「お弁当」の需要は高くなり、飲食店でも店舗での営業とは別にお弁当をテイクアウトとして売る前提の店も増えています。飲食店として...
飲食店のデザイン

【節税対策】飲食店の内装工事の耐用年数をわかりやすくシンプルに解説します。

集客のために飲食店の内装を検討されている方は、節税対策にできるのをご存じですか?実は、内装工事は減価償却として経費に計上できます。そのときに...
飲食店のデザイン

【お店を長く続ける】店舗の電気代を節約!ランディングコストを抑えるための設計ポイントを店舗デザインの視点から解説します

物価高の高騰により、飲食店は頭を悩ませている方も多いでしょう。そんな中、追い打ちをかけるように経営を負担させているのが電気代です。世界的にエ...
飲食店のデザイン

イートインスペースとは?持ち帰り店でも店内で食べることができる?店舗デザインのコツを解説します

コロナ禍の影響で急増した持ち帰り専門店。いわゆるテイクアウトですが、日常が戻りつつある今でも、持ち帰り店の勢いは止まりません。それと同時に広...
飲食店のデザイン

カフェ開業時に揃えたい厨房機器とは?店舗設計会社がおすすめの機器を解説します。

このように、カフェの開業を予定しているけど、どんな厨房機器を揃えればいいかわからず悩んでいる、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記...
飲食店のデザイン

【2023年】飲食店がインバウンド需要で売上を伸ばすためにできることとは?外国人観光客の心を掴む店舗デザインのポイント

このように、2023年のインバウンド需要に備えた、飲食店の店舗デザインにしたいと考えているオーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事で...
飲食店のデザイン

飲食店の「間借り営業」とは?メリット・デメリットを店舗デザイン会社が徹底解説します!

飲食店の開業を考えていて間借り営業に興味を持たれている、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では、間借り営業の基礎知識から間借り...
飲食店のデザイン

【グリーストラップとは】飲食店に欠かせない設備についてご紹介いたします。

飲食店の厨房には多くの場合、「グリーストラップ」が設置されています。しかし飲食店で働いている方以外、なかなか存在を知る機会は少ないのではない...
飲食店のデザイン

【飲食店】ガーデニングで店鋪に緑を取り入れる際のポイントを徹底解説!植物を用いて癒やしの空間をつくるコツとは

このように、飲食店でガーデニングをして緑を取り入れてみたいけど、ガーデニングをする際に押さえておくべきポイントがわからない、オーナーの方は多...
飲食店のデザイン

飲食店の暖房器具と暖房設備の選び方|暖房温度設定のコツもお伝えします

このように、暖房器具・暖房設備の選び方や温度設定について悩んでいる、飲食店の開業を考えている方や飲食店を運営している方は多いのではないでしょ...
飲食店のデザイン

【居心地アップ】飲食店が掘りごたつを導入するメリットとは?店舗デザイン会社が徹底解説します。

このように、飲食店の開業にともない掘りごたつの導入を考えているオーナーの方は、多いのではないでしょうか。この記事では、飲食店に掘りごたつを導...
飲食店のデザイン

【完全個室にしない理由】半個室とは?デザインのポイントを店舗デザイン会社が徹底解説します

このように、飲食店や接骨院、エステサロンなどの店舗デザインを考える際、半個室にするかどうか悩まれているオーナーの方は多いのではないでしょうか...
飲食店のデザイン

セントラルキッチンとは?開業に向けたメリット・デメリットを店舗デザイン会社が徹底解説します

このように、飲食店の店舗数を増やそうと考えておりセントラルキッチンの導入を検討している、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では...
飲食店のデザイン

【料理が映える】ダイニングバーの店舗デザインのポイントを徹底解説します!

このように、ダイニングバーの開業を考えているけど、店舗デザインをどのようにするか悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。この記事では、ダイ...
飲食店のデザイン

【カウンター】ガールズバーの店舗デザインのポイント徹底解説!キャバクラやクラブとは違います!

このように、ガールズバーの開業を考えているけど、ガールズバーの店舗デザインの決め方について悩んでいるオーナーの方は、多いのではないでしょうか...
飲食店のデザイン

テラス席の設置には許可が必要です!許可取得のポイントと居心地の良いテラス席設置のポイントを解説します。

カフェやレストランなどのオシャレな飲食店に多い「テラス席」。テラス席は、近年日本の飲食業界でも増えており、開放的な空間での食事を楽しめる特徴...
飲食店のデザイン

飲食店内装で使用されるタイルの種類|素材と目地パターンが与える印象、メリット・デメリットを解説します

店舗デザインを設計する際に、店内の雰囲気作りはかなり重要とされています。店舗デザインは、コンセプトやターゲットに沿って設計するため、経営時の...
飲食店のデザイン

【人気上昇中】立ち飲み屋やバルなど「スタンド業態」の店舗デザインのポイント|繁盛するお店の共通点とは

このように、立ち飲み屋やバルなどのスタンド業態の開業を考えているけど、どのような店舗デザインにするべきか、悩んでいる方は多いのではないでしょ...