持続可能なお店づくりを目指して

私たちTOは、これまで一貫して、一時的な流行にとらわれない、長く愛されるお店づくりに向き合って参りました。持続可能なお店を実現するためには、施主のこだわり(想い)が反映されたデザインと、出店場所、資金繰り、集客戦略、動線設計などのマーケティング視点の掛け合わせが必要です。私たちは、施主様と一緒にこれらを徹底的に考え抜き、寄り添い、実践します。日本全国、世界中どこでも対応可能です。店舗開業やリニューアルを考えた際に、一番最初にご相談いただく事務所として、どなた様もまずはお気軽にご相談いただければ幸いです。

私たちの強みと創業理念

歯科医院のデザイン

株式会社TOのオフィスのデザインに関する記事一覧です。一昔前の歯科医院は、白を基調とした内装デザインが主流でした。しかし近年では、癒し効果がある色の内装デザインを取り入れる歯科医院が増えているのが現状。

流行りに乗り遅れてまうと、集客に苦戦する、なんてこともありえます。これらの記事では、リピーターを増やす歯科医院の内装デザインの抑えるべきポイントを解説していきます。重要ポイントを抑えて、他の診療所と差別化をし、リピーターが多くつく診療所を目指しましょう。

デザインイメージの伝え方

デザイン設計事務所に店舗レイアウトを伝える際に絶対に考慮すべきポイント!各業種別に詳しく解説します。

このように、設計事務所に店舗レイアウトを伝えるに伴い、店舗レイアウトをどのようにしたらいいか、悩まれているオーナーの方は、多いのではないでし...
物販店のデザイン

【クリニック編】リピーターが増える診療所の店舗デザインとは?診療所の内装で抑えるべきポイントを徹底解説します!

「診療所の内装デザインを決めるときに抑えておくべきポイントってあるのかな」「リピーターがつきやすい接骨院の内装デザインの特徴はなにがあるのか...
店舗デザインのポイント

【歯科医院編】患者様が居心地の良い内装とは?内装デザインからリピーターが増えるクリニックを目指しましょう

「患者さまが安心して、受診できる歯科医院はどのような空間なんだろう」このように、歯科医院の開業にあたり、院内の内装デザインに悩んでいる歯医者...