持続可能なお店づくりを目指して

私たちTOは、これまで一貫して、一時的な流行にとらわれない、長く愛されるお店づくりに向き合って参りました。持続可能なお店を実現するためには、施主のこだわり(想い)が反映されたデザインと、出店場所、資金繰り、集客戦略、動線設計などのマーケティング視点の掛け合わせが必要です。私たちは、施主様と一緒にこれらを徹底的に考え抜き、寄り添い、実践します。日本全国、世界中どこでも対応可能です。店舗開業やリニューアルを考えた際に、一番最初にご相談いただく事務所として、どなた様もまずはお気軽にご相談いただければ幸いです。

私たちの強みと創業理念

愛知県の店舗デザイン関連トピック

愛知県の店舗デザイン関連トピック 愛知県の店舗デザイン関連トピック

このカテゴリでは愛知県で店舗、オフィスを開業するために必要な書類、行政手続き、助成金、建築のコツなど愛知県と名古屋市に関連した記事をご紹介します。株式会社TOは「役に立つデザイン事務所」としてデザイナーの西口宗希を代表として活動をしています。

私たちは、空間のデザインを通し、これまで多くの商業施設の空間デザイン(主に、飲食店、オフィスビル、バー、居酒屋、美容室、クリニック、アパレル等)に携わって参りました。特に人々が集まる「空間デザイン」が私達の強みです。建築デザイン、設計だけではなく、出店及び店舗のメンテナンスに関するご相談もお受けしております。まずはお気軽にご連絡ください。

愛知県の店舗デザイン関連トピック

【日本有数の木材産地】東海地方の伝統木材、ブランド木材の産地と歴史を店舗デザインの観点からご紹介します。

東海地方は伝統的な木材を厳選している歴史を持ち、その木材は店舗デザインなどに使われています。この記事では東海地方のブランド木材の産地と歴史を...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【地産地消】愛知県の木材の産地、伝統木材、ブランド木材、認定木材を店舗デザインの観点からご紹介します。

このように、愛知県で有名な木材の産地やブランド木材について知りたいと思っている方は、多いのではないでしょうか。この記事では、愛知県の木材産地...
建築設計デザインの基礎知識

【グリーストラップとは】飲食店に欠かせない設備についてご紹介いたします。

飲食店の厨房には多くの場合、「グリーストラップ」が設置されています。しかし飲食店で働いている方以外、なかなか存在を知る機会は少ないのではない...
飲食店のデザイン

【愛知県版】飲食店の営業許可に必要な保健所検査で気を付けるポイントについて解説いたします。

飲食店を営業する際には「保健所検査」が必要になります。そして食品衛生法の改正に伴って求められる施設基準にも変更された点があります。今回はそん...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県版】鍼灸院を開く場合の施設基準について徹底解説いたします!

皆さんはエステや鍼灸院を利用することはあるでしょうか?今回は愛知県の保健所の取り決めによるエステと鍼灸院の違いや、施設の基準について解説いた...
建築設計デザインの基礎知識

【愛知県版】「人にやさしいまちづくり条例」ってご存じですか?バリアフリーに配慮した店舗作りを行いましょう!

「人にやさしいまち」とはお年寄りや、障害のある方、怪我している方、病気の方、妊婦の方、乳幼児連れの方などの全ての方々が安心して過ごせる街をさ...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県最新版】あいスタ認証で機材が無料で配布?最新情報を徹底解説します!

愛知県では「あいスタ認証」と呼ばれるコロナウイルス感染防止対策が行われている飲食店を認証する制度が存在します。まだ新しい制度ではありますが、...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【補助金情報】愛知県中小企業者等応援金について徹底解説いたします!

コロナウイルスの影響により、休業や時間短縮を余儀なくされた方々も多いと思います。今回は愛知県による「愛知県中小企業者等応援金」について徹底解...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋市版】消防法を解説!オフィスの防災設備に必要なものとは?防災関連の基本知識をわかりやすく解説します!

本記事では名古屋市の消防法において、オフィス開設で防災設備に必要なものや基本知識についてご紹介いたします。オフィスを設計する際にも消防法は関...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【2021年版】愛知県の店舗改装・リノベーションの補助金・助成金一覧

店舗の改装やリノベーションにはある程度まとまった金額が必要です。そのような時には、ぜひ補助金や助成金を活用しましょう。今回は、愛知県を中心に...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋市版】店舗リフォームの補助金・助成金まとめ|取得申請方法も解説します

限られた予算で店舗リフォームをするので、少しでも安く済ませたいですよね。補助金や助成金の申請を調べるのが面倒で、そのままリフォームをすると損...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋編】セントラルキッチンの設計で気をつけることとは?必要な空間や条件ってなに?

名古屋でセントラルキッチンの設計を考えているけど、必要な空間や条件ってあるの?どんなことに気をつけて設計すれば良いのかわからない。などとお悩...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋でオフィス改装をお考えの方必見】レイアウトで気をつけるべき6つのポイントを徹底解説します!

オフィスの内装を考える際に重要となってくることは社員の作業効率、働きやすい環境空間をつくることを心掛けることです。今回はオフィスのレイアウト...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県のオーナー様必見】コロナ禍での店舗営業の重要ポイントを徹底解説いたします。

愛知県でもコロナの影響はまだまだ続き、飲食店に打撃を与えています。愛知県でこれから店舗開店を目指す方、また飲食店を運営されている方々は感染防...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県最新版】あいスタ認証って?飲食店の新しい認証制度について徹底解説します!

まだまだ新型コロナウイルスの影響は大きく、油断出来ない状況が続いています。そんな中飲食店はこのコロナ禍において最も影響を受けている施設の一つ...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県版】テイクアウト専門店を始めるために必要な許可とは?

テイクアウト専門店を開業したいと考えている人もいれば、今やっている飲食店でテイクアウト営業を始めたいと思っている人も多いのはないでしょうか。...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋の店舗オーナー様必見】照明によって売上が変わる?店舗にとって重要な照明について徹底解説します!

名古屋では喫茶店が有名ですが、お店に入った際、つい長居してしまうお店ってありますよね?それは照明のせいかもしれません。照明器具の種類や明るさ...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

名古屋で繁盛する店舗デザインのポイントをご紹介します!“縁起”を意識して商売繫盛する飲食店を目指しましょう!

今回は名古屋の傾向をもとに繁盛する店舗デザインのポイントをご紹介していきます。せっかく飲食店を開業するのであれば繁盛する店をつくりたいと思う...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【名古屋市編】飲食店を開業するために必要な書類とは?営業許可証ってなに?わかりやすく解説します!

飲食店を開業するにあたり準備しなくてはならないことがたくさんあります。その中の一つに営業許可証があります。1度は聞いたことあるものの具体的に...
愛知県の店舗デザイン関連トピック

【愛知県版】飲食店オーナー様必見!コロナ禍で補助金・助成金がもらえる?今だからこそ知りたい費用について解説します。

愛知県による店舗開業、補助、設計関係の補助金事情について解説いたします。補助金や助成金よく耳にする名前ですが、違いを知らない方も多いと思いま...