【飲食店編】看板の色と第一印象の関係性。色選びのポイントとコツを徹底解説します。

テイクアウト専門店のファサードと電飾 店舗デザインのポイント
居酒屋のデザイン事例
店舗デザインのポイント

飲食店の集客に大きな影響を及ぼす看板。看板のデザインを決めるときは色も重要なのはご存じでしょうか?看板の色の使い方を間違うと、お客さんの目にも止まらず集客を逃してしまいがちです。

この記事では、色の効果から見える看板におすすめの色選びを紹介します。看板作成時の注意点もありますので、ぜひ参考にしてください。看板はファサードデザインの一部です。ファサードデザインに関してはこちらの記事で解説しておりますので、ぜひご参照下さい。

飲食店の看板を決める前に知っておきたい色の効果

ネオン管の看板のデザイン

まずは色がどんな効果をもたらすのか知っておきましょう。どの飲食店をするかによっても色の使い方が変わってきますので、看板づくりの参考になります。

赤や黄色の効果

赤や黄色の看板デザイン

赤や黄色といった暖色系は、食欲増進の効果があるとされています。またエネルギーを感じる健康的なイメージで、食べ物をおいしく見せる効果が期待できます。

街を歩いたとき、飲食店の看板を注意して見てみてください。多くの飲食店は暖色系を使っているのがよくわかります。夜の和食店では赤い提灯を使っているのも、温かみのある雰囲気で自然に立ち寄りたくなるのは、まさに色のおかげ。

注意したいのが、暖色系は食欲増進の効果はありますが多用すると落ち着きがなくなります。大人の雰囲気を出したい飲食店には、色の割合に気をつければ問題ありません。

青や緑の効果

青や緑の看板デザイン

青や緑は、爽やかなイメージを想像する方も多いと思います。緑は自然を連想させる色とあって、癒やしやリラックス効果が期待できます。エステサロンや美容系で多く使われているのもそのせいです。青は集中力を高める効果が期待できる色で、人の気持ちを落ち着かせます。淡い青色は、薬局や病院でよく使われる色です。

ピンクの効果

ピンク色の看板の効果

女性らしい印象のピンクは親しみやすさややさしさを強調する色といわれています。そのため、女性や子どもがよく利用するお店で使われています。ピンクは飲食店でも使うことが多く、とくにスイーツ系のお店では積極的に取り入れています。ただしほかの色との組み合わせによっては効果が発揮しにくいので、コントラストに注意して利用しましょう。

黒の効果

黒の効果

かっこいいイメージが強い黒。黒は、高級感を演出したいときに取り入れられます。とくに利用されるのがアパレル系。セレクトショップや高級ブティックでも、黒を基調とした看板を目にします。飲食店も例外ではなく、高級感を演出するお店ではよく使われています。ただし『喪』の色としても使われるため、縁起を担ぐようなお店では使わない方がいいでしょう。

飲食店におすすめな看板の色

飲食店におすすめな看板の色

飲食店におすすめな看板の色は、ズバリ暖色系。暖色系は食欲増進の効果以外に、高揚感も与えるとされています。飲食店のコンセプトやテイストにもよりますが、暖色系を木目調と合わせるのもおすすめです。

日本人は古くから木造住宅で暮らしてきたため、自然と親近感が湧くといわれています。木目調は暖色系の仲間なので、落ち着いた雰囲気がかもし出せるのがポイントです。

飲食店の看板作成時に気をつけること

飲食店の看板をつくるときは、色選びのほかに注意する点があります。色の使い方によっては逆効果になりますので気をつけましょう。

寒色系の使い方に注意する

青や緑には癒やしやリラックス効果がありますが、寒色には『冷たい』や『固い』というマイナスイメージがついているのも事実。その理由は、自然界の食べ物に青がないためです。温かみのある黄色などの暖色と交えるなど工夫が必要です。

看板に使う色を絞る

看板に使う色は2~4種類に絞るのもポイントです。使う色を多くしてしまうと、うるさい印象になり、お客さんの目に看板の内容が入ってきません。看板は、一目でどんなお店なのかイメージできることが大切です。お店によっては看板を複数使うところもあるでしょう。その場合は、看板の雰囲気を統一すると、スッキリ収まります。

周辺と同化させない

周辺と同化させない看板デザイン

看板を作るときは、周囲の景観にも気をつけてください。周辺にお店が多い場合、色がかぶってしまうと看板が引き立ちません。また緑が多い地域だと、緑の看板を使ってしまうと同じように目立ちにくくなります。看板の色選びも重要ですが、周辺の色も事前に調査しておいてください。

看板に料理のジャンルを明記する

看板に料理のジャンルを明記する

看板を作るとき店名を全面に出す飲食店もありますが、店名や色によっては料理のジャンルがわかりにくいこともあります。そのような飲食店を運営するのであれば、ジャンル名も記載するとお客さんにもわかりやすいです。

看板は色も重要ですが同じくらい文字も大切なので、お客さまがすぐ気付くようなデザインを考えてみてください。飲食店の内装の色選びに関してはこちらの記事で詳しく解説しております。こちらも合わせてご参照下さい。

飲食店は看板の色選びで集客が見込める

飲食店は看板の色選びで集客が見込める

飲食店の看板を考えるときは、色がもたらす効果を知っておくことが大切です。料理のジャンルやお店のコンセプトに合わせて色を選べば集客も見込めるでしょう。

色選びと同時に気をつけたいのが周辺の環境です。下調べをしっかりし、業態と環境にマッチしたサイン計画をすることで、ターゲットにささり、集客が確実に可能になります。目に留まるサインデザインをしましょう。

株式会社TO(ティーオー)は、店舗デザイン設計を得意とするデザイン事務所です。飲食店をはじめとした店舗にとって「看板」はお店の顔なので、看板デザインによって店舗の集客率が大きく変化するでしょう。

お客様のご要望に合わせて、最適な設計を行います。飲食店の設計や看板デザインのことでお困りの際は、お気軽にご相談くださいませ。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

また、こちらで紹介した店舗デザインの画像はほんの一部です。弊社のこれまでの施工事例はこちらのページで掲載しております。ぜひこちらもご覧ください。